【一家に一冊所有必須】リベ大の書籍を読んでお金の知識向上!!経済的な自由が手に入る事間違いなし!?

スポンサーリンク

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

勉強
この記事は約25分で読めます。
スポンサーリンク

どうも、竜崎(@ryuzakiroom)です。

最近、リベラルアーツ大学(通称:リベ大)の動画を見たり
リベ大のコンテンツを漁っています。

今回は実際に実施した項目を含めて
リベ大書籍の紹介をしたいと思います。

お金の知識を向上したい人やお金の正しい
使い方を知りたい人は是非読んで
参考に下さい。

相当ヤバイお金の知識の低さ

リベ大のYoutubeでは、日本人は米国や
欧州に住む人と比較して

圧倒的にマネーリテラシーが低いと
言われており所謂お金の知識が低い事が
言われております。

自分自身お金に関する知識はある方だと思っていたため

リベ大の本を読んで、こんなにお金の知識がないとは思ってもみませんでした。

また、経済的な自由を手に入れるためにどうすれば良いかの指針など

学校では教えてくれない様々な事を教えて貰いました。

また、文部科学省で「学習指導要領」の改訂により
2022年より高校の家庭科の授業で金融教育が行われます。

投資も学校で学ぶという事は、それだけ日本のマネーリテラシーが低い証拠だと言えます。

平成29・30年改訂 学習指導要領 周知・広報ツ-ルに
分かり易く記載がありますので興味がありましたらご覧ください。

平成29・30・31年改訂 学習指導要領 周知・広報ツ-ル:文部科学省

お金にまつわる5つの力を身につけよう

この書籍で伝えたい事はお金にまつわる5つを身に付けることにつきます。

特別な事でもなく、誰でも身につける事が出来る力です。

実体験を交えてポイントだけ説明していきたいと思います。

貯める力

資産形成の第1ステップは貯める力を身に付けます。

お金を貯める力は生活の満足度を下げずに支出を減らす力の事です。

特に固定費は合計すると支出の占める割合が多く、その割に削っても生活満足度への影響が

少ないため優先的に削る事が重要です。

その他大きな出費となるものを削ること、支払う税金を減らすことも貯める力に分類されます。

通信費:格安SIMへの乗り換え
楽天モバイルにする。

以下リンクで直ぐに申込出来ます。無料期間中の乗り換えがオススメです。

楽天モバイル

光熱費:電力会社の乗り換え⇒竜崎の場合、大手電力会社からHTBエナジーに変更した。

※詳細は以前の記事をご参照下さい。

保険:掛け捨ての生命保険・火災保険・自動車保険(対人対物)のみ

生命保険は解約自動車保険は契約を
見直して車両保険を除外にした。       火災保険は賃貸会社斡旋ではなく自分自身で契約

家:マイホームは割高なことが多い, 賃貸は入退去時の手数料や引っ越し代に注意

賃貸で比較して比較的安価な賃料で契約、自治会費についても脱退するか検討中

車:そもそも必要かどうか, 中古車の検討, 自動車保険の見直し

竜崎の場合、上記同様に見直しを行なった

節税:ふるさと納税, 医療費控除・扶養控除, 事業所得のススメ

⇒ふるさと納税、医療費控除、扶養控除を実施中

稼ぐ力

資産形成の第2ステップでは収入を増やすための稼ぐ力を身に付けます。

第3ステップの「増やす力」に進む場合でも元金(種銭)がないと

資産が効率よく増えないため、稼ぐ事=増やす事と考えても良いかもしれません。

稼ぐ力をつける方法として大きく2通りあります

給与所得を上げる:転職する

⇒転職する段階ではないため副業をメインに考える。

事業所得を作る:副業をする

⇒ブログでの副業挑戦、メルカリで不用品を売ることを始めました。

ブログをしていますが、ブログでの収益を上げるためには

アフィリエイトに登録する事が必要です。

以下オススメのアフィリエイトサイトです。すぐに無料登録出来るので一度登録してみましょう。

もしもアフィリエイト

A8.net

副業の1つとして、フリマアプリ(メルカリ)で家の不用品を売ることを始めました。

メルカリでは、見終わった書籍、使っていない家電、ゲーム等を中心に売っていきました。

意外にも不用品が出てきて、びっくりしましたが不用品が減る=必要なものに囲まれる

ミニマリストの重要性も感じました。

増やす力

資産形成の第3ステップでは増やす力を身に付けます。

給与所得や事業所得(副業)は基本的に労働所得なので、自分の不労所得で資産を増やす

必要があります。

具体的な投資手法としては下記の3つがあります。

インデックス投資、増配・高配当株投資、不動産投資

、高配当株投資を実施しており、NISA枠にて400万程度投資中です。

リベ大書籍だけでなく、YouTube動画でも勉強するのがおすすめです。

守る力

資産防衛の第4ステップではお金を守る力を身に付けます。

資産を守る事ためには、様々な知識を持って適正か判断し、見極める必要があります。

投資詐欺に気をつけること

重要な事は「ポンジスキーム」と「利回りの相場」を把握する事

 相場から逸脱した利回りや私募案件には手を出さないこと。

 参考:世界平均利回り相場 5~7%

浪費しすぎないこと⇒お金を使う時に消費(生活に必要なもの)なのか

浪費(生活に不要な贅沢なもの)なのかを判断する。浪費は心を豊かにするための

出費なので欲望のまま使い過ぎないようにする。

被災・盗難⇒防災グッズの準備、保険内容の確認、現金は最小限に持っておく

防災グッズの他に、通帳や印鑑、マイナンバーカード等の貴重品(これさえ持って行けば

後は何とかなるもの)を防災バックに詰めています。

竜崎的には、30秒で逃げれる準備を常にすれば被災時に十分対応できると考えています。

インフレリスク竜崎の場合、株式・不動産などの金融資産を持つ

お金(現金)の価値は変わる。インフレ対策には現金以外への投資が有効です。

使う力

これまでの4つの力を使えば、経済的自由に近づくことができます。

最後の第5ステップで重要なの事は、資産をどう使うかで、人生の豊かさが変わります。

良い資産の使い方としては

寄付・プレゼント⇒他人を幸福にする。プレゼントについては、記念日とかを設けて自分から

積極的にすると気持ち的にも幸福になりやすいです。

とりあえずは誕生日は押さえておきたいですね。

また、プレゼント用口座を作っておけば、プレゼントする時に生活口座と分ける事で生活貯金から

切り崩すという所がなくなり、心理的にプレゼントしやすくなります。

プレゼントは何を選ぶか等を労力をかける分、結果としてその他に使う無駄な浪費が減ります。

豊かな浪費は自分が本当に好きなこと・心から応援したい会社のものを買う

任天堂スイッチでゲームを買う事や好きな作者の本を買う等

自己投資⇒竜崎の場合、健康のために鍼灸に通う、技術力アップのため参考書を買う

お金で時間を買う⇒竜崎の場合、時短家電(食洗器、ロボット掃除機、乾燥機付洗濯機)

リベ大では、家事代行サービスも例として挙げれらていました。

また、自分が面倒くさい事などは人に上手く頼む事も重要だと思います。

ココナラでは色々なサービスについて依頼出来るので一度見てみる事をオススメします。

サービスをさがす

以上の内容からも資産形成・お金の勉強の入門書として一家に一冊必要なくらいオススメです!

まとめ

  • リベ大の書籍は、資産形成・お金の勉強の入門書として一家に一冊必要なくらいオススメ
  • すぐに出来る事が多く、人生の設計するための参考書としても活用できる
  • 書籍で満足できない方や、もっと色々知りたい方はリベ大のYouTubeチャンネルも見ましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました